2011年12月03日
◆沖縄タイムスの記事を公開(^^)!!

「県産野菜 本土で人気」
「原発事故後 安全に関心」
震災の影響で起きた原発事故後に、野菜などを送る通販や買い物代行などの
ビジネスやボランティアが登場してます☆
私たちの記事を写真ではご覧になれませんのでご紹介します(^^)
『一方、ボランティアで買い物代行を始めたのは、ノニジュースメーカー「ライフスタイル総合研究所」。
同研究所代表の女性が東京滞在中に被災し、本社ごと北海道から沖縄へ移転後、顧客に沖縄の野菜類を送ったのがきっかけだ。
現在、ブログで関東や東北に住む人にも情報を発信しており、野菜やモズク、希望者には牛乳や卵なども送る。
送料と商品代以外はとっておらず、県外でなじみの薄いヘチマなどの野菜は、メールでレシピも紹介している。
女性は「沖縄の野菜の味に感動した。本業の合間にしかできないが、無理なく長く支援したい。
沖縄野菜のPRにもつながればうれしい」と意気込む。
JAおきなわによると、原発事故以降、県産野菜の需要は急激に伸びたという。
しかし、今年は台風接近でゴーヤーの収穫量が例年の3割に落ち込むなど、県外出荷も思うように伸びず、担当者は
「来シーズンはしっかりと対応できるよう、計画的な生産、出荷体制を整えたい」と狙う。』

ヴォル店長も喜んでいます(^^)
ますますがんばりたいと意気込んでいました☆

ガンなどの悪の根源・ピロリ菌を消滅させると言われている甘くてとろとろのはちみつというモノがこの世の中にはあるのです!!

【奇跡のフルーツ ノニ】水虫からガンまで、、、、、、

ノニ・ダイエットに革命!美味しくて、飲みやすく、そして飲料で世界初のナノ化とは、、、?
Posted by lifestyleoki at 18:12│Comments(0)
│◆沖縄野菜 お買い物代行
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。